21Jun

当院では、お越し下さる皆さまの為に出来る最大限の
安全対策を昂じてお迎え致しております。
スタッフ全員が体調管理し、
毎回換気消毒済みの全個室でのご対応をしております。
ご来院時には、マスク着用を是非お願い致しております。
受付での手指消毒もご協力お願い致しております。
今後は、
患者さまのご要望に出来うる限りお応えしたいと
考えておりますが、政府の要請を注視し、
最善の決断、対応をさせて頂きます。

次回休診日は6月22日月曜日となります

まぶたの開きが悪くなってしまう症状の
眼瞼下垂症
もうみなさまご存知ですよね
永年のコンタクトレンズ
特にハードタイプを使用されてる方は症状がでやすいと
言われています。
眼瞼下垂症は改善することで
窪み目や二重のラインも改善するので
整容的にも、とても若返った印象になります
特に美容外科では、
その整容的美しさに重きをおきます。
今回ご紹介のモニターさまは
5年6か月前に当院で
切開による眼瞼下垂修正手術を
当院でさせて頂きました。
術前
術後5年6か月
他院様で額のボトックス注射を
お受けになられて間もないため
眉毛が上がりにくかったですが、
まぶたの開きはしっかりキープ
されていました
まつエクもされて、
5年半前よりずっと若々しく感じました
術前 上方視
特に右目の開きが悪くてらっしゃいました。
術後5年6か月
しっかり開いていらっしゃいますね。
目を見開いていただきますと
黒目全体がちゃあ~んと出てますね
眼瞼下垂を修正すると、見た目の要素だけでなく
肩こりや頭痛、眼精疲労など不定愁訴も
楽になる方がほとんどです
永年コンタクトをつけていらっしゃるかたは
一度ご診察を受けてみてくださいね
因みにまぶたのタルミと眼瞼下垂は違います。
ご参考にされてください
〔リスク・副作用〕
術後腫れ、内出血、浮腫み、傷痕、違和感、瘢痕、眼瞼痙攣
開きおよび二重幅の左右差、へリングなど
〔費用〕
両瞼 350,000円(税別)
抜糸費用・局所麻酔代・内服代・目薬代込み
プラストクリニックHPはこちら
詳しくはお問合せください❤
プラストクリニック
0120-01-0780
クリックしてくださると毎日の励みになります