29Jun

当院では、お越し下さる皆さまの為に出来る最大限の
安全対策を昂じてお迎え致しております。
スタッフ全員が体調管理し、
毎回換気消毒済みの全個室でのご対応をしております。
ご来院時には、マスク着用を是非お願い致しております。
受付での手指消毒もご協力お願い致しております。
今後は、
患者さまのご要望に出来うる限りお応えしたいと
考えておりますが、政府の要請を注視し、
最善の決断、対応をさせて頂きます。

次回休診日は6月30日火曜日となります

きょうは、耳の形成術についてです。
耳の手術のご相談は
院長が形成外科専門医ということでしょうか
日々多くの方がいらしてくださいます。
いらなくなったピアスホールを閉じたい
耳たぶを大きくしたい、ちいさくしたい
そして、立ち耳を治したい
などです。
たち耳は、男性も女性も
お小さいときにからかわれたりして
気にされてる方が実は多いのです。
今回の女性も
同じような理由から治せたらいいな
でも、生まれつきのかたちだから無理だよなぁ
と、諦めていたそうです。
ただ、友人からの
「たち耳ってかわいいね」
という言葉が素直に受け取れず
治療法を探して当院にお越しくださったそうです。
術後1ヶ月の経過をご紹介いたしましょう
術前
術後1ヶ月
術前
術後1ヶ月
左右ともバランスよく修正出来ています。
術後まだ1か月ですが、とてもいい経過かと思います
もちろん、後戻りもありません。
内側のわっか、対耳輪も創られています。
手術をしたとは思えない、自然で美しい耳のかたち
と思います
血流に考慮した形成外科的手術です
院長の得意とする手術のひとつです。
耳のかたちを隠すために、
好きなヘアスタイルもできないのは
とてもつらいことと思います。
悩まれていらっしゃる方はご相談くださいね
【リスク・副作用】
術後痛み、内出血・左右差・後戻り・感覚の鈍さ・
縫合不全・感染・壊死など
【費用】
両耳 280,000円(税別)
局所麻酔代・ドレーン抜去代・抜糸代・術後内服代込み
*モニターさま割引あり
プラストクリニックHPはこちら
詳しくはお問合せください❤
プラストクリニック
0120-01-0780
クリックしてくださると毎日の励みになります