30Jan

当院では、お越し下さる皆さまの為に出来る最大限の
安全対策を昂じてお迎え致しております。
毎回換気消毒済みの全個室でのご対応をしております。
引き続き、
受付での手指消毒もご協力お願い致しております。

次回休診日は2月1日月曜日となります

今週は耳の形成手術が多かったです。
今朝も、モニター様ではないのでご紹介できませんが、
たち耳の修正手術がおこなわれていました。
たち耳は先天性のものですが、
使わなくなったピアスホールを塞ぎたい
ご相談も多いのです。
業種によっては、
特に拡張ピアスはダメなところが多いようです。
今回の女性も、ご希望の会社に就職するには
拡張ピアスはダメで、
年老いても困るだろうと
ご自身の将来の為に
手術を受けられること決断されました
術前 20代
広げてみるとけっこう大きいですね
では手術の経過のご紹介です。
術前
拡張ピアスを開けることで、耳たぶも長く垂れ下がって
変形してしまっている方が多いです。
術後3ヶ月
ここまで目立たなくなっています。
耳たぶもまあるく女性らしくなられましたね
誰も以前のおっきいピアスホールが
あったとは気づかない
と喜んでくださっていました
術後1年
耳たぶがよれることもなく、傷痕もほぼ判りません。
形成外科専門医ならではの、形成術の効果です
当院では、どの手術も出来るだけ長い経過を
ご紹介できるように努力しています。
こちらもご参考に
ピアスホール塞ぐ手術
【費用】
1箇所 80,000円(税別)
耳垂形成伴うもの +20,000円(税別)
術後内服代、抜糸費用込み
【リスク・副作用】
術後痛み、腫れ、内出血、耳の変形、肥厚性瘢痕、陥凹
血流障害による皮膚壊死など
プラストクリニックHPはこちら
詳しくはお問合せください❤
プラストクリニック
0120-01-0780
クリックしてくださると毎日の励みになります