10Aug

当院では、お越し下さる皆さまの為に出来る最大限の
安全対策を昂じてお迎え致しております。
スタッフ全員が体調管理し、
毎回換気消毒済みの全個室でのご対応をしております。
ご来院時には、マスク着用を是非お願い致しております。
受付での手指消毒もご協力お願い致しております。
今後は、
患者さまのご要望に出来うる限りお応えしたいと
考えておりますが、政府の要請を注視し、
最善の決断、対応をさせて頂きます。
次回休診日は8月11日火曜日となります
きょうは、
ピアスの穴(ピアスホール)についてです。
開けたときとは、
環境が変わることから困る場合が多いようです。
とくにおっきなピアスホールは
印象にも左右するため、
結婚や就職のために閉じたい
となるわけですね。
今回の20代男性も
就職のために閉じる手術をすることになりました。
色素沈着もあり、
耳たぶが、四角く変形してしまっています。
ピアスホールを閉じる手術と
耳たぶを創り治す耳垂形成術を
同時におこなうことになりました。
こちらは手術中の一コマです。
では手術から1年間の経過をご覧いただきましょう![]()
術前
![]()
![]()
抜糸直後
ピアス穴閉じ手術と同時に
耳たぶのかたちもつくり治しています。
![]()
![]()
術後1か月
![]()
![]()
術後6か月
あれっれ、ま、新しいピアスされてますね![]()
外してもらうと
傷痕の赤みが目立っていますが、
通常はもっと赤みが目立たなくなってる時期ではあります。
お若い方、お肌の白い方は赤い時期が少し長い
ように感じます。
![]()
![]()
術後1年
綺麗ですね。
耳たぶをバランバランにして
もういちど形成するおおきな手術だったのですが
自然なまあるい耳垂になられています。
この時もやっぱりピアスを~![]()
また違う耳のおしゃれを愉しんでくださいね![]()
こちらもご参考に![]()
【リスク・副作用】
術後痛み、腫れ、内出血・傷の赤み・瘢痕・感染
耳たぶの変形・血流障害による皮膚壊死など
【費用】
1箇所 80,000円(税別)
耳垂形成を伴うもの +20,000円(税別)
抜糸費用・術後内服代込み
プラストクリニックHPはこちら![]()
![]()
詳しくはお問合せください❤
プラストクリニック
0120-01-0780
クリックしてくださると毎日の励みになります![]()















