6Jan

インスタでも先日、別の方をご紹介致しましたが、
今日は
ピアスホールを塞ぐ(閉じる)手術
のお伝えです。
もう使わないな~
と思ってるピアスホール。
特に拡張ピアスの痕は
耳たぶが、だらしなく見えてしまい
なかなか厄介です![]()
形成外科的手術で
思っているより短時間で綺麗に塞げますよ
ピアスホールを
閉じるための手術中です。麻酔を打っています。
今回ご紹介の男性も、就活の為に
使わなくなったピアスホールを
1箇所塞ぐことになりました。
では経過紹介です。
術前
切り傷のようになってる
ピアスホールを1箇所閉じました。
術後6日 抜糸直後
糸を外した直後なので赤くカサカサしています。
数時間で赤みは落ち着きます![]()
術後6か月
半年後は、ピアスのあったことがわからないくらい
傷痕が綺麗になられてました![]()
とても喜んで頂けました![]()
傷痕をいかに目立たなくするか
他人から見られる方向を意識して
切開ライン
縫合の仕方
皮膚内部の処理
もちろん、耳たぶの場合
変形・ヨレが出ないようにするか
たいせつな血流を考えて手術をおこなっています。
お困りの方、気になっている方
ご覧くださいね![]()
〔リスク・副作用〕
術後痛み、内出血、違和感・傷痕・瘢痕・
左右差・縫合不全・感染・壊死
〔費用〕
1箇所 88,000円(税込み)
局所麻酔代・抜糸代・術後内服代込み
プラストクリニックHPはこちら![]()
![]()
詳しくはお問合せください❤
プラストクリニック
0120-01-0780
クリックしてくださると毎日の励みになります![]()











