5Sep

きょうは、耳の形成手術について
おつたえしましょう![]()
粉瘤(ふんりゅう)ってご存知でしょうか?
アテロームともいって良性の皮膚腫瘍のことを言います。
皮膚から剥げ落ちるはずの垢(あか)(角質)と皮脂が、
剥げ落ちずにたまってしまってできた腫瘍の総称です。
痛みもない場合がほとんどで、
放っておく方もいるようですが
だんだん大きくなって手術をするという方も多いのです。
今回の方は、両耳たぶに繰り返し出来てしまった
粉瘤のため
耳のかたちに変形をきたしてしまい、
耳の形成手術を多くおこなっている
当院にお越しくださいました。
術前 20代男性
術後10日 抜糸直後
糸を外した直後でカサカサ下感じがありますが、
すぐに落ち着きます。
内出血もなく、傷跡も気になりません。
術前
術後10日 抜糸直後
正面から見たときの、耳たぶの形状も
粉瘤ができる前の状態に戻りました![]()
ただ出っ張った部位を切りとるだけでは
このように綺麗な形状には戻せません。
耳の形成術を大変多くおこなっている
院長のデザインと形成外科手術の賜物です![]()
術後の痛みもほとんど無かったと、
大変喜んでくださり
貴重な情報提供をしてくださいました。
ありがとうございました。
手術と抜糸と2回の通院で治療は終わります。
気になっていらっしゃる方はご相談くださいネ![]()
【リスク・副作用】
術後内出血、腫れ、痛み・傷痕・肥厚性瘢痕・左右差
感染など
【費用】
片耳 180,000円(税抜)
モニター様 118,000円(税抜)
抜糸・術後内服代込
プラストクリニックHPはこちら![]()
![]()
詳しくはお問合せください❤
プラストクリニック
0120-01-0780
クリックしてくださると毎日の励みになります![]()











